糖尿病や骨粗しょう症、リウマチなどで在宅自己注射療法を希望される患者さまは、お手数ですが、来院を予定する1−2週間前までにご連絡をいただけますようお願い申し上げます。安全に注射療法を開始する、もしくは継続する準備のため、ご協力をいただけますとありがたいです。
12時30分〜14時30分は休診時間中につき、電話対応はしておりませんので
ご了承願います。
コロナワクチン接種の最短でご案内できるお日にちは
11月30日現在、1月6日(金)からの予約になります。
当院ではインフルエンザワクチンの接種を実施しております。

コロナワクチン接種・発熱外来の増加により、予約のみとさせていただいております。
11月30日時点の最短予約は、午前接種の予約は12月1日(木)から、
午後接種の予約は12月12日(月)からの受付となります。
電話のタイミングによっては、日にちのご案内が変化しますのでご了承願います。

【料金】 1回目 3500円    2回目 3000円

予約は ☎️076−461−6515 までお願いいたします。





健康診断・各種ワクチン(インフルエンザ・コロナ・小児ワクチン)は全て、電話での予約受付になります(オンライン受付はしておりません)。

ご予約は☎️ 076−461−6515 までお願いします。



また、キャンセルや変更も電話でのみの受付となリます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
当院では小児の発熱の診察(PCR検査も含む)も可能です。
かかりつけの有無など問いませんので、どなたでも受診可能です。

また、親御さまやご兄弟の診察も可能ですので、
発熱やかぜ症状(咳・胃腸症状など)がみられる方は、
☎️076−461−6515
までご相談ください。


夏休みの始まり、お子様の体調不良も多くなりますので、
ご活用いただけますと幸いです。
発熱外来は、当院で行なっております。

発熱および風邪症状・だるさなど症状がある方は、
まず当院へ直接お電話いただきますようお願いいたします。

今の所、発熱に伴うPCR検査が増えていますので
濃厚接触者で症状なしの方のPCR検査は受け付けておりません


電話番号は 076−461−6515 までお願いいたします。

すでにテレビや新聞報道で周知されているかもしれませんが、10月1日からオミクロン対応ワクチンの接種が可能になります。

ただし接種可能な時期が各人の状況により異なります。

以下に富山市保健所からの案内を転記いたします。


まず10月1日から接種が可能になるのは4回目接種をすでに予約されている方、もしくは60歳以上の方、59歳以下で基礎疾患をお持ちの方、医療従事者、もしくは医療従事者に準じる方で4回目接種の対象となる方のみです。


10月11日からは40−59歳で4回目接種の対象となるすべての方が接種可能となります。


10月19日からは12−39歳で4回目接種の対象となるすべての方、および3回目接種の対象となるすべての方に接種が可能となります。


なお、1・2回目接種希望の方は旧来のワクチン接種が必要であり、10月以降に初めて接種する場合は原則集団接種による接種の案内となります。


予約を希望される方は、これまで通り、まずは当院へ直接お電話にてご予約くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。


また、すでに4回目接種を終えられた方は、現時点では4回目接種日から5ヶ月後以降にオミクロン対応ワクチン接種が可能となりますが、時期が大幅に前倒しされる可能性もあるようです。国や県からの案内が正式に届き次第、皆様へご案内いたしたいと存じますのでもうしばらく連絡をお待ちいただければと思います。

コロナワクチン1回目、2回目接種希望の方で現在予約可能な日時は以下の通りです。
ご予約は直接、電話(076-461-6515)でお問い合わせください。

・9月26日(月曜日)午後 → 2回目は10月17日(月曜日)午後
・9月28日(水曜日)午前 → 2回目は10月19日(水曜日)午前 ※10月17日でも可能
・9月29日(木曜日)午後 → 2回目は10月19日(水曜日)午前
・9月30日(金曜日)午後 → 2回目は10月19日(水曜日)午前

1回目と2回目の間隔は原則19日間から24日間とされており、当院の事情から2回目の案内が10月17日と10月19日のみとなっておりますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い致します。